【違法?】有名人もやっていると噂の全国福利厚生共済会とは?副業として儲かる仕組み?(徹底解説)

ツクシィ

全国福利厚生共済会って公共機関みたいな名前じゃの~

はじめて耳にする方は「公共機関がマルチするの?」と誤解しますよね。

また、勧誘された方のなかには「怪しい」「詐欺じゃないの」とギモンに感じ方もいるとおもいます。

今回、全国福利厚生共済会とは?具体的にどのような団体なのか、評判有名人の噂について紹介してみます。

また、全国福利厚生共済会のビジネスに興味がある方のために

プライム俱楽部(P会員)の費用収入の仕組みをわかりやすく説明してみるので、よかったら参考にしてみてください。

全国福利厚生共済会とは?

引用:全国福利厚生共済会/公式ホームページ

全国福利厚生共済会

  • 【代  表】髙井 利夫
  • 【所  在  地】兵庫県加古川市加古川町河原333–1
  • 【設  立】2002年7月1日
  • 【事業内容】共済事業・保険代理業など

全国福利厚生共済会とは?冠婚葬祭や出産・進学・医療などにかかる費用をサポート・レジャーや飲食など会員割引で受けられる会員制の福利厚生サービス(ライフサポートサービス)を運営している団体です。

具体的には日本共済株式会社に運営を委託しており、現在会員20万人がいるとのことです。

【出典】:全国福利厚生共済会/ライフサポートサービス

誤解する方もいるかもしれませんが、全国福利厚生共済会は公共機関ではないです。

リャンヤン

ちなみに、ライフサポートサービスを受けるには初回登録料2000円月額2800円が必要で、サービスだけを受ける会員を共済会員(K会員)といいます。

ツクシィ

権利収入を得ることができる会員はなんて言うん?

権利収入を得ることができる会員はプライム俱楽部会員(P会員)と呼び、初回登録料8000円月額4000円必要です。

収入の仕組みに関しては後ほど紹介してみます。

リャンヤン

(全厚済)プライム俱楽部(P会員)はマルチ?違法?

ツクシィ

全国福利厚生共済会ってマルチじゃろ~

「怪しい」「詐欺?」とギモンにおもう方もいるとおもいます。

みなさんのギモンのとおり全国福利厚生共済会はマルチです。最近ではネットワークビジネスと呼ばれています。

マルチは申し込みから20日以内までクーリングオフが適用、ちなみに、訪問販売は8日以内まで適用されます。

(全厚済)公式ホームページ

第13条(クーリングオフ)
本人保管用契約書面を受領した日から起算して20日を経過するまでであれば、書面(ハガキ)により無条件で会員申込を解除することができる(以下「クーリングオフ」という)。

引用:全国福利厚生共済会/公式ホームページ

マルチとネズミ講の違い

マルチとネズミ講を混同する方もいますが、マルチは合法で、ネズミ講は違法です。

仕組みはほぼ同じですが、マルチは名目では商品やサービスを広めることが目的で、ネズミ講はお金を巻き上げることが目的です。

全国福利厚生共済会では、名目ではライフサポートサービスを広めることが目的になります。

元が取れないと判断された場合

元が取れないサービスだと判断されれば、業務停止になる可能性もあります。

全国福利厚生共済会は大丈夫だとおもいますが、最近では、会員制旅行サービスのリゾネットが元が取れないサービスだと判断され15カ月の業務停止処分を受けています。

「有名人がやっている」噓!?

全国福利厚生共済会のプライム俱楽部を有名人がやっているのか調べましたが、なんの情報も見つかりませんでした。

そもそも、お金を持っている有名人がわざわざ月額2800円のライフサポートサービスをする必要はないですよね。

勧誘した方が「有名人もやっている」と謳って勧誘するのは、特定商取引法違反(不実告知)になります。

このような行為はネットワークビジネス(マルチ)では常とう手段なので、鵜吞みにしないほうが良いです。

全国福利厚生共済会の評判は?

引用:全国福利厚生共済会/公式ホームページ

全国福利厚生共済会はマルチ(ネットワークビジネス)ですが、どのような評判なのか、ツイッターのコメントを紹介します。

リャンヤン

SIVA@sivaprod2019年6月28日
シングルマザーを奮闘してる友人、生命保険勧誘の歩合労働に疲れ果てて転職したってLINEが来たのだが妙にハイテンションでポジティブシンキングな長文だったので妙に思い話聞いてみたら「全国福利厚生共済会」のメンバーとして仲間と頑張るのでいっぺん説明聞いて。と。膝から崩れ落ちそう。

アオねこ(‘ω’)@aoneko_garashi2018年6月15日
妹「全国福利厚生共済会っていうの!話聞くだけならタダだし、試しにどう?簡単にお金稼げるし!絶対安全だから!!」何を根拠に安全なんて言葉が出てくるんですかねぇ…
言ってる内容がもうアレですやん
マルチ商法ってやつですやん…

匠拓哉@xVjb3siBkRCWehz2019年6月10日
全国福利厚生共済会の勧誘って
セミナー方式で囲い込み勧誘だった
ねずみ講でなく権利収入をやたらと強調していた。宗教的なオーラで気持ち悪い
プライム会員はセミナーの為に自腹で活動して元取れるの?自分の上に金が入って行くだけやん

ちゃ~(・■・)@きゃー!むっすー!‏@sasaki_cha2018年8月26日
なんかの拍子にとある映画監督とフェイスブックで繋がってたんだけど、唐突に全国福利厚生共済会の事出して会費4千円とかどうのこうのって。あなたこれマルチですやん。

ブロックしてやったわ。

棟方雅恵‏@poichima2019年6月17日
ランチに誘われたら実際は「全国福利厚生共済会」へのブラインド勧誘。月額2800円で様々な福利厚生サービスが謳い文句。ダークなのは知り合いを入会させると毎月ずっと報酬発生。つまりネットワークビジネス。気をつけてね

ネガティブリーマン@ngtv_reeman2019年4月29日

全国福利厚生共済会とやらのセミナーに興味本位で行ってきた。仕組み考えた人はすごいね。あれ。合法なんだろうが、会員が現在19.7万人って日本の人口が20億くらい居なきゃ今からやるメリット無いだろ笑
あ、プレゼンの勉強としては役に立った少しだけ。

@baza4th2018年7月1日

(´・ω・`)全国福利厚生共済会の会員だけど、マルチだ違法だネットで好き放題言われとるね。
勿論MLMの仕組みと特商法の知識、全国福利厚生共済会の会則を知った上で批判してるんだよなぁ‍?
偏見だけで切り捨てているようなヤツが成功するとも思えない事業だから入らないのは正解だね。

【出典】:Twitter・#全国福利厚生共済会 

評判は賛否あり

評判に関しては賛否あり、マルチを認めない方が多いようです。

マルチといれば、しつこい勧誘や身内を巻き込むことが多いので、当然といえば当然のことでしょう。

同業マルチ企業

ライフコンシェルジュはヤバい?詐欺?合法性や評判について徹底解説

プライム俱楽部(P会員)は儲かる仕組み?

では、全国福利厚生共済会のプライム俱楽部(P会員)に興味がある方へ、どのような仕組みなのか、紹介してみますね。

リャンヤン

プライム俱楽部(P会員)の費用

ライフサポートサービスだけを受けれる共済会員(K会員)月額2800円・初回登録料2000円

ちなみに、K会員は入会後、いつでもP会員となることができるとのこと。

ライフサポートサービスを受けれるだけなく、ビジネス活動ができるプライム俱楽部(P会員)月額4000円・初月登録料8000円

P会員はこの他に、初期研修3000円週1程度のセミナー代がかかります。

5つある収入の仕組み

マルチ(ネットワークビジネス)は収入の仕組みがややこしいので、頭が痛くなりますが、なるべくわかりやすく説明しています。

リャンヤン

1.イクスパンドコミッション

ツクシィ

全厚済のプライム俱楽部(P会員)いっしょにやろうで~

P会員を1人紹介するたびに紹介料として1口につき2000円もらえます。

 

2口の場合4000円

P会員では1人が複数口掛けることもできるとのことで、2口の場合は4000円もらえます。

 

2.ダイレクトコミッション

P会員を直接2口以上、紹介するとP会員1口につき月々400円K会員1口につき月々200円もらえます。

【例】直接のP会員2人・K会員2人の場合

P会員400円×2口=800円・K会員200円×2口=400円 合計 月々1200円

3.アシスタントコミッション

ツクシィ

代わりに契約してあげる~

P会員で勧誘できるには初期講習(3000円)で、初期講習を受けていないP会員のかわりに勧誘し成約した場合にもらえます。

  • 紹介した相手がK会員の場合1000円/1口
  •        P会員場合 2000円/1口

4.ラウンドコミッション

P会員1人につき1ポイントK会員1人につき0.5ポイント

自分の下の左右の合計50ポイントで1サイクル1ラウンドとなり、ポイントに応じて報酬をもらえます。

  • 5ポイント:2000円
  • 10ポイント:4000円
  • 20ポイント:6000円
  • 30ポイント:8000円
  • 40ポイント: 10000円
  • 50ポイント: 13000円(1ラウンド達成)(ただし、報酬は変動します)
  • 100P(2ラウンド):26000円
  • 150P(3ラウンド):39000円
左右の系列をバランス良く

どちらか片方だけを増やしても、片方を軸にして、もう片方の3倍までしかカウントされないので、左右の系列をバランス良く育てなくてはいけません。

5.ウィナーズコミッション

全国福利厚生共済会にはランクがあります。

  • ゴールドメンバー: 4R(200ポイント)
  • プラチナメンバー: 10R(500ポイント)
  • エメラルドクラブメンバー: 20R(1000ポイント)
  • ダイヤモンドクラブメンバー: 60R(3000ポイント)
  • プライムダイヤモンドクラブメンバー: 120R(6000ポイント)

 

ラウンド・ウィナーズコミッションの合計収入

  • ゴールドメンバー:4R(年収120~300万円)
  • プラチナメンバー:10R(年収300~500万円)
  • エメラルドクラブメンバー:20R(500~1500万円)
  • ダイヤモンドクラブメンバー:60R(1500~2500万円)
  • プライムダイヤモンドクラブメンバー:120R(2500~6000万円)

 

元が取れるには最低10人は必要

月々4000円の会費とセミナー代を合わせて、自分の下に10人いればマイナスになることはないでしょう。

全国福利厚生共済会のライフサポートサービスが満足のいくサービスなら、10人は難しくないとおもいます。

ツクシィ

ライフサポートサービスの内容次第ってことじゃの

電気のマルチ企業

【他社電気と比較】ACNジャパンのズームエナジーは安い?評判と合わせて徹底調査【1%保証?】アンビットエナジーの評判と電気料金は安くなるのか(徹底調査)

まとめ

  • マルチの評判は良くない
  • プライム俱楽部(P会員)月々4000円
  • すでに会員20万人いる

全国福利厚生共済会のプライム俱楽部(P会員)を含めて、すでに20万人いるので「権利収入で仕事を辞めたい」と考えている方には厳しいのでは?とおもいます。

ただし、副業で月数万円稼ぐことはできるのではないかとおもいます。

いずれにせよ。アップラインに恵まれることが条件ですが・・・

 

89 COMMENTS

匿名

いいものを作ろうとしてるのは分かります。ただやはりアップに恵まれなかったり紹介してくる人を間違えるととんでもないことになります。
自分は辞めた口ですが、北海道の佐〇〇由美を紹介され、私がフォローするなど言っていましたが、結局紹介者を出さないと特に気にかける事もなく音信不通になる人でした。
色々セミナーなども参加するように言われた足を運びましたが、同じ仲間に紹介者を出すように強要されてました。他の方も共済会を辞めると音信不通になるような人が多いのでやはり気をつけた方がいいと思います。せっかくいいものなのに広めようとしてる人間が腐っているので残念です。

有給が無駄になった日

なんか困ってそうなラインが来たから来てほしいみたいな連絡だったので行ってみたらいきなり契約、クーリングオフあるから・・・契約しないとセミナーに参加できない・・・なんて誘われ方したらマルチっていうかねずみ講でしょって印象しかないよね。合法でも友人や知人を騙すような誘い方・・・どこそこのスポンサーになってるとか東京海上がどうたら だから安心  「何が?」ってなる 

ごましお

会社の人に誘われて集会に行きその後も上の方を連れてこられて勧誘されましたが参加しませんでした。
単純にサービスだけを見て月4000円の価値が無いと思ったこと、活動する労力を考えたら割に合わなさそうだったこと、誘う友人等も思いあたらないこと、今からやっても回収する側に回るには難しいと思ったからです。
集会も「私はこんなに稼いでいる」、「こんなに幸せになった」と次々に手を挙げて発表されて一斉に周りが拍手喝采するという宗教みたいな感じも私には合いませんでした。自身で判断されて良いと思った方は活動されたらいいかと思います。

すー

一般会員にとってのデメリットは全くないと思います。
会費に見合ったサービスと思える人は会員になったらいいですし、そう思わない人は会員にならなければいいので。
ただ会員にならないとサービスを受けれないのは当たり前でしょうが、会員にならないとサービスの内容がしっかりわからないサービスの会員になる人の気持ちは私にはわかりません。
自分に必要なサービスかをよく考えてから入るべきです。
20日間のクーリングオフがあるため、紹介を受けた人がサービスの内容にあまり詳しくなければ、一度会員になってサービスの中身を検討するのもありだと思います。
仕事として考えるなら、仕組みを理解して上位1割に入れる自信のある人は2,800円(価格に見合った価値があるかどうかは人によります)のサービスが無料で(実質負担なし)で受けれるのでデメリットはないです。
残りの9割の人になりそうだと思う人も共通の夢を持つ友達作りとして考えればデメリットないです。
唯一デメリットらしいことはマルチで勧誘し続けるかぎりは、一部しか儲からないシステムなのに、勘違いしてみんなが儲かると思ってしまう人が増えるのと利益を追い求めるあまり犯罪まがいの行為をする会員が出てくる事ですかね。
そんな会員と一緒にされるのが嫌な人は世間からのバッシングがデメリットに感じるかもしれません。

コーヒー

この仕事、すごく良いですよ。

理解しようとしない人には長く説明しても響かないので説明はしませんが、どうせ批判するなら、中身をちゃんと理解して批判して欲しいです。
ほとんどの人が先入観で否定する人か、少しだけプライムをやって正しいやり方を理解しないまま辞めた人かですね。

私はこの仕事を「怪しい」という第一印象から始めましたが、徹底的に調べ深く理解し、メリットもデメリットも分かった上でやってます。
仕事ですからデメリットももちろんあります。でも、トータルすると社会性のあるとても良い仕事です。
批判する人の中で、デメリットを適切に言える人はほぼいないですね。
それぐらいちゃんとした人からの批判なら勉強のため、是非聞きたいです。

通りすがり

傍観者なのですが、皆様の書き込みを見て雑感。
この組織、少し興味があったので、調べてみました。
20年ぐらい続いているのですね。

皆さん、お金中心で書き込みをされていますが、仕組みを精査していくと、始めた方は「理念」からこのシステムを作られたのではなかろうか。

つまり、「福利厚生」。
大企業や行政機関のように大きな組織には「福利厚生」はありますが、小企業、零細企業、地元商店には無い。
そこで、一部の大きな組織ではなく、圧倒的多くの庶民をターゲットに絞った「福利厚生」を作りたいのではなかろうか?
逆にそれが最大の組織になる、という想像。
ですので、そこに到達するためには、現在は発展途上になる。その手段としてネットワークビジネスの手法をとったと、考えると、スッキリします。

お小遣い稼ぎでやるのもいいかもしれません。

中には、大金を手にしてマンションや、高い輸入車を購入されたりしている方もいらっしゃるのではなかろうか?と、思いますが、お金だけでやっていらっしゃる方は、そういう生き方。

それを見て、うらやましいとか、自分もそうしたいと思う方は、一所懸命やればいい。それが幸せならいいでしょうね。

でも、崇高な思いに賛同する人たちが増えてくれば、それは面白い事になると思います。

中には新興宗教的な方もいらっしゃるでしょうね。それは、アイドルの取り巻きや、どの組織でも当てはまります。

信じれば救われるのです。

仲間がいるという安心感もあるでしょうね。

何れにせよ、20年以上続いている組織なので、受け身ではなく、この組織を活用するぐらいの勢いで参加すれば、面白いかもしれません。

気になったのは、批判される方の「思い込み」。

「洗脳」とうのは、正解で、「マルチ=悪」という洗脳もあるという事。

人は、自らを洗脳する事で、行動をする。

物事は、俯瞰する事で、良し悪しは見えてくると思います。

また、「参加される方」への排外、差別意識もチラホラ感じます。

自分が合わなければ、やらなければいい。

「解らない事」は排外、無視しがちですが、幸せな世の中を創っていきたいと、皆さん願うのであれば、お互い尊重し合うことが、大切ではなかろうかという印象です。

広島神石郡@

詐欺師は嘘に真実を織り交ぜる。騙す方が悪いのはその通りだが、騙されない様に用心。セミナー講師でも 言ってるよ。 しっかりネットの書き込みを見る、紹介者、そのアップが どのような人物なのか 自分で調べ確認するようにと。
霊媒師GMとイマイのように 詐欺疑惑、違反疑惑があるようなアップには用心ですかね? 騙されないように気をつけましょう。
真面目に取組んで行こうと思うなら 信頼性のあるアップ、グループ、チームに 関わるべきでだと思う。

通りがかりさん

広島県の霊媒師GM者、
イマイのお陰で、大変迷惑をしております。真面目に、取組んで活動している方々に悪影響。活動の妨げになってます。

匿名

広島の霊媒師さんのことは知らないのですが、本当にもしそんなやり方してる人間がいるなら、まともにちゃんとやってる人たちの迷惑なので、全国福利厚生会に電話でチクるといいと思います。クレーム多い会員は権利失効しますし、失効したら当然のようにおかしな霊媒師のことを見限る女性も増えるでしょう。

由佳子@

他所のサイトに投稿ありましたが、広島県の偽霊媒師GMは他人の名前を使い
名義貸しをさせ、架空登録者を出しているそうです。違反ですよね。

いんのしま@

偽霊媒師のように、悪徳業者が
プライムを利用し
一般庶民食い物にしているようです。
他サイトにも投稿されてるよ。

岡山県@

女性信用性なしのアップから
あきらめるな!!
早く動け行動しろ!!!
電話をかけて来い!!
ライン!!
報告しろ!!!
個人情報だせ!!
会わせろ!!!
ラインビデオ、Zoomで個人的
話をしよう…など
強制的に言われて…煽られています。
女性のプライベートにまで入り込まれるのは常識ない。
プライム活動とは関係ないことまで
聞かれ喋らされる。

退会したい人を引き止めてる。
どうぞ退会してくださいと最初は
言うけれど、その後が長い。
「たかが毎月4000円。その4000円が
支払えないの?1日200円1ヶ月で…
そう考えたら、たかが毎月4000円で人生が変わるのに、退会するの?」「プライムの理念、目的…」を長々喋り。かなりの長時間に渡って。
結局、なんだかんだ言い引き止めてます。弱い立場の人は反論出来ず、言い包められているよ。
そもそも、プライムの決まりで
引き止めは禁止になっているはず。
退会は個人の自由のはず。
このアップは、会員メンバーへ
退会する前に、必ず連絡するように、相談をするように言ってる。

夜な夜な電話は非常に迷惑されている
ある家庭のご主人がおられます。
妻がアップと浮気していることがバレ
起訴すると騒ぎになっています。
夫、子供か留守中に女性会員宅へ入り込みアップとの浮気がバレてしまったようです。
浮気場所行為は
自宅、車内、ホテル連れ込み
アップの会社事務所内

エリ@

プライムの規定通りに
正規で活動されている方々がおられる中で、悪ドイ やり方の汚い行為を
しているアップ グループが
存在しているのは事実です。
いくら、収入を得る事が出来たとしても
鬱にされ、離婚、家庭崩壊させる
アップの行動は異常です。
信用なくなります。
霊感商法詐欺 鐵○GM広島の
活動のお陰で、被害者、退会者が
出ています。

経営者

約20年も続く事業、
このご時世、
本当に悪いものや詐欺であれば
すでになくなっている。
冷静に考えれば
20年も生き残る事業が
どんなにすごい事業なのか分かるのではないだろうか。

経営者

収入にならないと言っている方は
収入になるやり方をしていないだけだと思う。
私の周りの方々はきちんと収入を得ている。
副業解禁になり、
この事業で助けられてる方が沢山いる事も事実だ。
収入を得てない人には得てない原因が、
収入を得てる人には得てる意味があるはずだ。

ひがし@

霊能力者なんでも雑談5チャン
プライム共済ってどうよ5チャン
サイトに
鐵○GM情報と被害者
2021年9月〜2022年1月スレ投稿
ひどい。
優しい言葉、人が良さそうな言葉に
騙されないよう
お気をつけてください。

プライムサービス、会社は
素晴らしいかと思いますが
その下で、隠れて信用性が無くなる行為をしている人物ですね。

匿名

霊能力者なんでも雑談5チャンを見ました。鐵○GM知ってます。
車に乗せられ
連れ込まれないように
気をつけてください。

OKAYAMA@

次々、広島偽霊媒師 カン○GM
被害者投稿が他のサイトにも掲載されてますね。
今まで疑問に思っていても、
気づかなかったのでしょう。
冷静に物事を考えた方がいいですね。
詐欺師なのですから口がうまいのは
当たり前です。

プライム共済どうよという
サイトにもカン○GMの被害者らしい人の投稿がされてます。
されてます。

Hirochan@

毎晩、講師を変えて毎回同じ内容のセミナーをしています。
アップから
とにかくセミナー参加の指示されて
うんざり。
時間を使って、長時間セミナー聞かされ
、参加した所でお金にはならない。
洗脳させられる時間を使わされるだけ。

個人リスト
個人情報をアップに勝手に使われ。利用され最悪です。

本当に素晴らしいシステム、サービスなら、毎月2000人近くの会員が退会しない
ですよ。

ちなみに
私のアップは、広島 鐵○貴GMです。
信用しプライベートを喋べりすぎると
会いたいねと呼び出し電話が、かかってきますよ。
乗せられて家庭崩壊
ならないように・・・・

名無し@

広島の鐵○GMから
会いたいね、会いたいね、会おうと、
電話がありました。
他にも、独身女性、会員女性へ同じ電話をしているようです。
もちろん、断りました。
私も被害者ですから。

調べたら、プライム会員は
毎月、1000人以上、退会している事は事実ですよ。

@ひろしま@

広島の鐵○(カン○)GMですが
他所のグループメンバーを
引き抜きしています。
セミナーに参加するとバレるから
アップ名か、他人名、それか同席で
セミナー参加すればバレやしないと
指示してます。
これって、正規じゃないですよね。

知人に教えてもらったけど
この霊能力者なんでも雑談2チャン
サイト↓9月10月11月スレを見ました。https://m.e-mansion.co.jp/thread/191903/
このスレのお陰で私も被害者だと気づきました。

Chie

電話で勧誘してきて困ってる
ひろしまの鐵○GMだけど
20万くらいなら、すぐ儲かる、何もしなくても金は入ると言われた。
プライムは、会員になれば何もしなくても報酬が入るのでしょうか?

女癖が悪い詐欺師が言うことは信用出来ないね。
何もしなくて大金が入るわけがない。

とくちゃん

福利厚生プライムの勧誘されて断りました。
広島県のプライムGM取得者
(偽霊媒師)。
どうも、あちこちの女会員へ、電話を架けまくっているようです。
内容は、「コロナで会員が減り困っている。助けてくれ」と言う内容です。
泣きの電話よ。
コロナが原因ではないでしょ。
こんな勧誘の仕方?って
ありですか。

とくちゃん

福利厚生プライムの勧誘されて断りました。
広島県のプライムGM取得者
(偽霊媒師)の件。調べましたよ。
どうも、あちこちの女会員へ、電話を架けまくっているようです。
内容は、「コロナで会員が減り困っている。助けてくれ」と言う内容です。
泣きの電話よ。
コロナが原因ではないでしょ。
こんな勧誘の仕方?って
ありですかね。

礼子

知人に悩みを相談したとき、広島の霊媒師理事を紹介され、その時は、神仏にすがりたい一心で…紹介された霊媒師のH会に入会しました。それが間違いの一歩だと気づきました。全くスピリチュアル能力、目に見えない力の無い人物。「運命の切り替え屋」霊媒師のH会に入会し会員となり。神さまからのプレゼントがある、儲かる、人生変わるいい話があると言われ、それが福利厚生プライム勧誘の話でした。霊媒師の立場を利用しプライム勧誘です。霊媒師のH会に入会されていた数名に話を聞いて怖くなりました。病んでいる、悩みある素直な女性をターゲットにし、随分と食い物にしている事。霊媒師はH会員へ手当り次第、プライム勧誘。プライム入会させられてます。会員女性へナンパ感覚でくどき、言いなりにする女性に対し多数、わいせつセクハラ愛人、不倫…と被害疑惑が出ています。皆おとなしく病んでいる女性ばかり狙い、心の隙間に入り込みプライム活動をさせてます。マインドコントロールの手口です。この霊媒師は、会員女性、愛人名義を使いプライム報酬を受け取っています。多数のトラブルあり、これに気づいた、H会員、プライム会員女性が次々と退会しているのが現実です。福利厚生プライム会社自体には問題無いのでしょうが。実際その下で動いているGOLDタイトル取得者である、この霊媒師に問題があります。このような、やり方の勧誘は果たしてどうなのでしょうか。福利厚生プライムを切っ掛けに呼び出し不倫旅行、個室での密会。中には、この霊媒師に関わった事で家庭崩壊、離婚、莫大な借金、倒産、破産、解雇、鬱、…など散々利用されるだけ利用し都合が悪くなると暴言をはかれ幸せどころか…最悪な運命の切り替えです。福利厚生プライムの理念、社長様の思い…とは随分、かけ離れた行動のように思います。いくら会社が良くても信用が無くなります。

匿名

つまり会員の90%の人は損ばかりと書いている方がいらっしゃいましたが、損していない10%になればいいのでは?と思いました。
きっとその10%の方は損しないように、努力されたのでしょう。
そしてお金も時間も使われたと思います。
努力しない、お金も使わない、損もしない。
そんな楽して稼げる話しがあったら、そっちの方が怪しいと思います。
損しないように精力的に行動する10%に入れば、月々決まったお金が得られるようになるってことだと私は理解しています。
ただ、私は先日知り合いにこの話をされたばかりで色々調べている段階です。
自分自身マルチへの抵抗感もありますしそれを自分の友人や知り合いに広めるのもかなり抵抗あるので、正直やれるのか疑問です。

凡人マン

尊敬している方からのお誘いでお付き合い登録しました。
オーダーメイドスーツが80〜90%オフで買えたのでそれだけでいいと思ってスーツ作りましたが(笑)

いいサービスだからと友人に8人紹介したところ、8ヶ月で300人近い仲間ができました。

権利収入云々よりも、大人になってからサークルのような素晴らしい仲間とzoom飲み会したり、会って勉強したりと
そんな今の人生がとても嬉しいです。

良いか悪いかは、常識で決めないで、自分で決めたいと、今回の事で学びました(^^)

関西の経営者

取引先の東証一部上場企業の代表がプライム共済の会員になったと聞き少し調べてみました!
都道府県民共済も同じ方法での立上げらしいですね
早い者勝ちでインフラ事業の利権をとれるってことですね!
共済の市場2000万~3000万人ぐらいですよね?
まだ1%ぐらいの会員しかいないなら収益化の可能性ありますね!
東京海上日動がMLMの事業体と提携してるのが凄い!リスクが(笑)
共済の市場で平均市場に大成する可能性が高いってことですね!
とりあえずやってみようかな!

質問
会費が原資で財団法人とゆうことは
拡大報酬・サービス構築・運営費に使い切り、決算という事ですよね?
となると 会費<サービス の形になるタイミングでクローズですか(拡大報酬利権)?

そのタイミングは何万人ぐらいでしょうか?

死神くん

判断力のない人ばっかり、自分で確認したら?
簡単に稼げるなら、誰もしますやん、努力にはお金も必要でしょ、1店舗出すだけでもどれくらいのお金がかかる、必死に頑張た成果でしょ、やった事のないやつほど、グダグダネットに書いてる仕事できないやつだわ

匿名

どんな業種でも賛否あって当然。飲食・製造・美容など様々な業種があり、それぞれ需要と供給がある。何においても100人中100人が必要なモノはほぼないと思う。そこに気づかずに批判だけをクローズアップして全て悪と決めつける人はそれまでの人。保守的なのが悪いわけではないが、保守的になった時点で伸びしろは無くなるし、保守的な人にありがちなのが、悪いことがあれば人のせい、国のせい、コロナのせい…
少数派は批判されるが、その少数派に多数派が依存するのも事実。雇用する側とされる側が良い例。世間では圧倒的に仕掛ける側が少なく、仕掛けられる側が多いことで経済のバランスが取れていることに気づいては?
物事に批判的な人は保守的になり、外に目を向けず、周りの人もそこで結束し、そこから飛び出した人がいればその人の批判をする。
先を見ず、時流をつかまず、チャレンジして仕掛ける側に行かないと何も変えられないですよね。悪いことがあれば何かのせいにしてひっそりと生きていても同じ一生なのにもったいない

匿名

私も少し前に入って怪しすぎたので紹介してくれた方やその上の方に何度も聞いて宗教的なものしか感じれず、福利厚生を売る仕事かと問い合わせたところ、お金を稼ぐ手段で福利厚生に対してそんなことは良いからと言われかなりの不信感を抱き、たらい回し的な感じになり不安は解決されず、怖くなって信頼している上司に相談、副業禁止なので猛反対され紹介してもらった方には悪いのですが、退会を申しでて、終わっていたつもりだったのですが、紹介者が会社の方だったので上司が報告していて会社でなんらかの措置をされたようですが私は被害者扱いで処分はありませんでした。紹介者の方は私の事を思って案内してくれたため申し訳ない事をしてしまい、周りに聞いたら普通に働いていると聞いたので安心していたところ、辞めたつもりでいたら未だ引き落としがかかっていたので問い合わせしたところ、かなりなぞんざいな扱いをされかなりガッカリ、紹介してくれた方は良い方だと信頼してしまっていた為かなりの打撃でした。その上の方の誠意のない対応がすごく不安をあおり、騙されやすい体質な私なので他人に相談して冷静にと思ったのですが、私に相談する相手がおらずそこに相談してしまいこのような結果となり今も揉めてます。会社にはカマをかけられ口をわらされた為その方に迷惑をかけて欲しくないと散々伝えたのですが、無理な話…散々不安になり周りからもかなりの否定をされ心折れかけていた所にまた解約されておらずまた揉めているという悲惨な結果になってます。内容はあまり必要なかったのですが、紹介してくれた方が親身になってくれたのでまぁ良いかと思って入ったのですが私には周りからのバッシングに耐えれず…結果両方から責められる結果となりました。なんだか悲しい思いでいっぱいです。

匿名希望

自分の下に最低10人居ないとトントンになりません。つまり会員の90%の人は損ばかりです。会員が100万人いたとしたら90万人は損をしています。これで世の中を良くして楽しく生きられると思う人はどうぞ。

匿名希望

 最近、友人に誘われました。マルチに悪い印象があるのは、ほとんどの方がそうじゃないかなと思います。
 誘ってきた友達は、とても良い人で信頼できる人で、私はこのことで友達を見る目は変わりませんが、もし仮に私が入会したとして、周りの私を見る目が変わるだろうな、と思い、自分には合わないので入会しません。
 説明を聞いた限りでは、そんなに悪い会社ではないと思いますが、否定的なコメントに対して反論している方々の、人を見下した下品な言い方は、会社の印象を下げるのでやめたほうが良いと思います。

リー

会員になれば個人賠償保険が付いてくるサービスはどうなんでしょうか?
認可を持っていない会社が扱っている形になります、提携してるからとかでは無くて大問題だと思いますが、、、
保険なら金融庁、共済を扱うなら厚生労働省、農林水産省、経済産業省、東京都労働委員会など国が定める認可を取らないと行けませんが、、、どうなんですかね?

ジュンさん

ネットワーク初心者で「悪く無さそうだし物販違うし、紹介してくれた人はやり手経営者だし、様子見で乗っておこうか?」で義理登録。  3口登録の¥9600を2ヶ月で収支逆転、母親の介護用品レンタル個人負担の¥3000も会が負担してくれて、ネットワーク初心者の私がやり始めて1年半でゴールドメンバー達成、月に10万円以上の継続的権利収入が入ってくるようになりました。  本気でやるから本気の人が出てきて多馬力チームで伸ばすビジネスです。 他力本願で何もしない人には収入できる訳無いですよ、だってネズミ講じゃないんですから?笑 それと収支逆転したら600以上のサービスが永年タダで受け続けられるんですよ!^ ^

ジュンさん

ネットワーク初心者で「悪く無さそうだし物販違うし、紹介してくれた人はやり手経営者だし、様子見で乗っておこうか?」で義理登録。
3口登録の¥9600を2ヶ月で収支逆転、母親の介護用品レンタル個人負担の¥3000も会が負担してくれて、ネットワーク初心者の私がやり始めて1年半でゴールドメンバー達成、月に10万円以上の継続的権利収入が入ってくるようになりました。
ヤル気の人とチームで伸ばすビジネスなので自分が真剣にやってたら真剣にやる人も出て来るし、当然まわりも協力的になる。
増え続ける月10万円って事を本気で理解したら2〜3年必死になって当然だと思います。
やらない理由や出来ない理由並べて立てて、なんの努力もしないで稼げ無いの当たり前です。
だってネズミ講じゃなく権利収入を創る事業なんだから。

ぴん

まだ入会していませんが、説明を一度聞いて、とても興味が沸いたので、大きな会場でセミナーに昨日参加してきました。
会場はコンサートや大学の卒業式でも行ったことのある大きな有名な場所のホールでした。だから、レンタル代もかかるのは、理解できました。
1000か2000人かぐらい人が入ってて、
これだけの人の自分は一番下のランクだと思うと、成功するかは、かなり努力が必要だと思った。

もとオリンピック選手の成功例を聞かされて、お金儲けできるのでは?と錯覚しちゃうのもわかったけど、

紹介してくれた知人以外の上の人と、そのまた上の人と、会社で言うと班長、係長、課長、部長のように、色んな人に挨拶ばかりに回って、
仲間意識、意欲促進が異常に感じて、これは宗教と同じだと感じました。
皆んな洗脳されちゃってるのです。
ビジネスの仕組みはよく出来ているし、バカ儲けなくコツコツ紹介していけば、お小遣い稼ぎにはなるのだけど、
この洗脳集団が正直に言って、不気味だと思い、セミナーに行ったからやる気がなくなりました。
まだ入会してないから何も損してないけど、ビジネスとして良いと思っても、成功例を聞くセミナーに月に何度か参加しなきゃいけないのと、その後のお茶や食事会での交際費は自己負担だし、無駄に時間が長い。何度も何度も同じ話、同じ成功例ばかり聞いて、全国にセミナー聞きに行く新幹線代や食費も自己負担でしょ、
これ、普通のサラリーマンだと動けないし、仕事休まなきゃならないし、
私が洗脳されちゃったら、別ですが、
洗脳されなかったんですよねー。

冷ややかな自分がいます。
やる気だったのに。
私は友達がとても多いから、福利厚生の内容と月額の掛け金から入会させれる人は何人か居ますが、
このセミナーで宗教パワーがかえって印象を悪くしてると思いました。
もっと違うアプローチがあるのにな。もったいない戦略ですね。

4000月+入会10000円、別に払えますけど、洗脳されたモンスター達に会うのが嫌なので、入会はまだしません。
あと2回ぐらい講習会みたいなのを聞きに行って、セミナーに参加しない方法があるか吟味してから、入会を決めたいと思います。

unko

説明聞いて入会しました。
他のMLMの報酬の仕組みは詳しく知らないのですが、ここは収入に限界点を明確に設けていて、それ以上枝に何人着こうが他の人に分配されるというのは悪くないのではと思いました。
ビジネスとしては物販する必要が全くなく、共済サービスという将来性もとりあえずはあるんじゃないですかね。
内容も大手企業が提供してました。

私は入会して初期研修3000円というのとセミナー週1というのは全然ありません。セミナー参加は任意です。
説明会とかセミナーはまあ、大金稼げるチャンスを潜在的に煽るんで、胡散臭い。宗教臭い気持ち悪さはありますw
キラキラしてる感じの人やっぱりいますw
でも印象では上層部が勧誘方法に問題を起こさないように試行錯誤してる感じがします。

市場の飽和時期に入会したプライム後発組が収入得られないのは確かですね。収入が得られないと分かった後発組がたくさん抜けていくリスクにどう対応するんでしょうかね。
できなきゃ収入目当ての会員数減に歯止めがかからず、サービス内容も低下していきサービス提供モデルも破綻しますよね。
個人的にその解決策があるのか気になるところです。
誰か言ってる民間のベーシックインカムなんていうのは、ちょっと甘くないですかね。
現時点で個人的には他のマルチよりはずっといい印象ではあります。
この事業が社会的に必要だったのか、評価されるのかは、時間が証明してくれるのでしょう。

あと全労済も最初はマルチで人獲得したって本当なんでしょうか。

匿名

人の束に企業が商品を持ってくる。
20万人の人がいるから、企業は商品を安く提供する。安くて良い商品がもっとあると→また人が増える→また企業が商品を安く提供する。

え。普通にすごいビジネスやん。
人集めてサービスが良くなる。
さらに自分も節約も出来るサービスを使える。
収入も作れる。ほんで月4000円。
いや、普通に考えたらいいやろ。

ただ、手法がネットワークなのは残念。

ネットワークのイメージが悪い。
楽して稼せげますよー。的な。
そんなん無いから。普通に仕事やから。
会員?になったんやったら働こうよ。

普段の仕事も働いてお金もらえる?ビジネスって稼いでる人は人より努力してると思う。普通の仕事でも、ネットワークの仕事でも。

誰が楽に稼げる仕事って言ってんの?
そんな話ないよ。

仕事舐めてるやつがやるから、自分を守るためにそんなんゆーてるだけやと思う。いちいちこれダメでーす!みたいなのいらん。自分がダメでーすゆーてるのと一緒。なんの仕事でも稼げるかはその人の努力次第やから。まず、根本。

ってか会費毎月4000円ですよね?
自分が入るって決めて、自分でやめて4000円でウダウダゆーてる器の人やから。そんなギリギリで生活してる人はやめた方がいい。

この金額は騙されたうちにはいらん。

知らんけど。

匿名

個人賠償5億とかあるけど、自動車と原付、当然バイクもだけど、一番必要な所が支払いが発生しないとか
自転車使う人少ないんじゃ無いか?

匿名

まだ立ち上げの段階ってわからないひとは入らなくていいんだよ!!
わかる人間、創りあげたいって思う人達だけでいい!安易に何もしなくても稼げるって思う人はそもそも、やらなくていいんだよ?
出来上がるまで待てばいいじゃんw

サブスクが当たり前になる時代!!

当たり前に携帯、Amazon、楽天、使ってると思うけど最初は怪しまれたって知らないのでしょう。
まぁ仕方ない知らないだから!

田口恵

プライム倶楽部に友達からさそれて入会しました。

最初はお茶に誘われて、最近仕事どんな?みたいな話から、派遣を掛け持ちしながら生計を立ててたので、それを話しました。
したら、夢やお金があれば将来何がしたいか?と聞かれて色々話しました。

その後プライムの話でした。悪くないかなぁー!4000円でお金が稼げるなら安いとも感じました。それにサービスも魅力を感じました。ですが、周りがサポートするから会場に行くだけ、友達を連れて行くだけと言われました。ですが、会場に連れて行く為には事業性やプライムの話をして、それを納得してもらった上で連れていかなきゃです。話したらネズミ講、下につなげる紹介ビジネスだから口が上手くないと成功しないと言われました。会場行くのもタダではないし、仕事しながら頑張ってましたが、プライム中心の生活になり、セミナーの日は仕事入れないとか、プライムのグループで集まりがある度にカフェ代が掛かるなど以外に出費、周りに話しても中々入ってくれず、結果何やってるの?稼げてるの?みたいな会話、成功するには下に直紹介を2人出す必要があり必死でした。周りからもサポートするから頑張って3年はやろうと言われ、頑張りましたが、元々友達が少ないのもあり、家族に話したら出費ばかりでお金入らないと馬鹿にされ、結果4000円を2年支払い96000円、毎月利益入るわけでもなく、貯金したがお金は貯まると私も思うようになりました。それに今思えばプライムのサービスをほぼ利用する機会がありませんでした。会場に行けば宗教みたいに皆んなプライムで成功した経緯の話を何十回も毎回話聞いて、耳にタコができる感じ、お金があれば皆んな良い人、全てお金みたいな考えの方が多いんだなぁーと感じました。それで今は辞めてます。

とくめい

はじめて1か月未満です。まだ一人も紹介していません。
友人などの紹介で入会できるチャンスが巡って来たなら、たくさんサービスがあるので、色々とメリットデメリットを考えて、やるかやらないかを決めればよいと思います。

自分は3口登録しました(4000+2800×2)。初回登録は+10000円。
お小遣いの範囲でできるので、まずは一年やってみようと思います。
お小遣いが5000円/月でも増えればいいなぁと思っています。

一年後、黒字になってたら継続して、思ったより伸びが悪ければ2口は解約、見込みがないと思ったら退会したらいいかと考えてます。
やめる前にスーツは作ります笑

クールに考えれば、期限も自分で決めて、低予算で不労所得を得るチャンスを買っているので、後悔はしないと思います。
後悔するときは自分の決めた期限より先にこの事業が終わるときですね。

匿名希望

電気やカラオケなど普通使用する事にメリット出せばよいのでは、入会した段階で個人賠償が5億円保障や入院保険が付いていたりで、損とは思えない。
稼ぎたい人は、それなりの努力をしなくてはいけないのでは。
騙されていたのではなく、理解が足らないだけです
私は入会してよかったと思っています。
事実電気代だけで4千円以上に安くなりました。
最高だと思い、友達に進めています。
冷静に紹介した人に、なぜ進めたか聞くべきかと
納得できなければ、文句を言わず辞めればよいだけです。
簡単に辞めることができますので。

匿名

口コミは組織を大きくする為の一つの手段です。その分集客(ではないが)の為に無駄に使う必要がない、広告宣伝費。大体が、非営利の財団法人、無駄に使う必要はない。
会費は運営実費以外は全て会員の為に使うことがは会則にもちゃんと明記されています。
会員同士の相互扶助事業なのですから、会員じゃない人に恩恵はあるはずもない、筈なのに、この団体、社会貢献活動をすること自体が会の目的のひとつなのだから、びっくり‼︎

保険を扱っているのは、提携している他所の会社さんですよ。

事業なんだから、儲かる様に仕事したらいいんです。それが出来なかった人やしたくない人はやめればいいんです入らなければいいんです。

会員の相互扶事業です。

オリヒカ

4000円で600以上のサービスを受けられるから元以上に得している。

匿名

洗脳された会員が沸いてますね笑
本当にいいものを広めたいなら上層部の不労所得をサービスに回して会費下げるなりなんなりして誰が見ても入りたくなるような福利厚生のシステム作るだろ。やましいことがあるからクローズでやってんだよ。マスコミや情報強者に見つかったら一瞬で論破されるようなシステム。悪い意味で有名になってしまったら関わってる人(P会員)のまわりから人が消えるだろうね。やるならそれ覚悟でどうぞ。

皆さん人のせいにするの好きですね

コメント見てると他責な連中が多いなぁ
どんなビジネスも他責じゃ成功せんだろうよ。

こんなコメント蘭に「稼げなかった」っていう、人や環境のせいにして、自分の無能をさらけ出しても時間の無駄だろ。

そんな時間あるんだったら、どうしたら今がもっと良くなるか、考えて行動しろよ。

MLMでもビジネスで稼げないっていうやつは、みんな一緒。
失敗を全部外部のせいにして、自己責任で解決できてねぇだけだから、もう一回自分を見直してみろ。

ちーちゃん

SNSで勧誘して、恋愛感情をチラつかせて、何百万も騙し、物を買わせ、そういう方もいます。完全な結婚詐欺です。

匿名

素晴らしいと思ってやっている人は、やればいいんじゃないですかね。別に止めません。問題なのは、マルチは嫌いだからと最初から断っている人に対して、執拗にこれは違う、話だけきけ、話を聞かないなんて薄情な!友達だろう?と、押し売りしている点です。断った時点であっさり引き下がれば、ここまで嫌われません。親切の押し売りが問題なんです。私一人がやらなかったからといって、状況がものすごく悪くなるわけでもないのに、なぜそんなにこだわるのでしょう。とっとと他をあたればいいのに。ぜひ、不愉快に思われない勧誘方法をセミナーとやらで教えてやってほしいものです。

匿名希望

節約を提案するのが目的なのに
三等親まで使えるサービスを3ポジ登録させて無駄使いをさせ、いつまで経っても使えないサービス。

まるで空気に金払ってる感じ。

殆どのビジネス会員に3ポジ登録させて20万人とか言ってるけど、3で割ると10万人もいないインチキ共済。

今なら節約図るアプリ等何でもあるし、格安通販が発展した中、あのインチキ共済が完成するのだろうか?

何の役にもたたない

まるで宗教

結果として
一部の上位タイトル会員の超リッチな生活保護をする為に毎月意味のない掛け金を払ってる団体にしか見えない。

匿名

私の両親が最近入会したようで
かなり心配です
コロナの影響で今仕事が全くなく、収入がないので藁にもすがる思いで入会したようです。
本人達もかなりやる気になっていて
そこそこ人脈があるので広めていってるようです
止めようにも家が離れているので何をしているのか分からず
入会したのも後から聞かされました。
ほんとにコロナも福利厚生共済会にもそれを紹介してきた奴にも腹が立って仕方ないです。
なのに代わりになる仕事も見つけてあげられないのも悔しい!!!
田舎だから仕事が無い…両親60代なので厳しいです
はやくコロナ収束してほしい
福利厚生共済会やめてほしい

匿名

勧誘を受けた者です。
収支の目安が「下に10人程度」、大変参考になりました。
時間と人脈があればわずかな苦労で収支を+にできるシステムと理解。
調べるとこの団体は現政権にかなり近いようなので、与党にアレルギーのある人は辞めた方が良さそうですね。
ネットワークビジネスをする人は権力に阿る人、権力を笠にする人が多そうですが。

匿名

私も今、一会員として登録して利用をさせてもらっています。
コメントを拝見すると、内容も知らないで愚痴だけを垂れる能無し登録はしたものの、自分では何も出来ず失敗した社会的弱者、もしくは他のネットワーク関係の回し者か、そこから送り込まれた刺客?(笑)
まぁ散々と好き勝手を述べていますがそろそろ自分を恥じて、辞めた方が良いと思いますよ(笑)
食わず嫌い以下の、能書き垂れで世間を知らない引きこもりか、もしくは将来が見えない目の曇った盲目者なのか、呆れて(笑)しか出ません。
ここには、社会的弱者でも成功者に対等に戦える仲間とサービス、可能性がたくさん秘められています!ちゃんと調べてからものを言え、恥知らずがと言う感じですね(笑)

匿名

会社でこれを全力で営業し経営の柱にする、柱になる素晴らしいビジネス、
と社長が言っています。
個人で副業としてやってはどうかと、お願いもしたのでのですが・・
安定してすごく儲かるものだから、と。
今までの取引先や関係者との信頼関係は大丈夫だろうか?と心配です。
自分自身は、どれだけ説明されてもこれが社長が鼓舞するようなビジネスには思えない、ついては行けないです。
最初聞いた時、この会社終わったと思いましたが、『会社』というのは社長のものなので・・
良し悪しはともかく、自分には合わないので、このまま進めば、転職しようと思います。

ななし

勧誘受けました。
サービス?の中に保険が入ってますが、資格や登録はいらないのでしょうか。

マルチ最悪

結局のところマルチ商法は今現在日本では向かい風で誰に聞いてもイメージ最悪です。
その証拠に講習を受けたときに会員数がこれから爆発的に増えると言われていましたが実際に増えてはいてもビジネスになるとは思えない人数であり
マルチ商法をやっているサイトが本当の会員数を公表しているかも疑問なので不信感は拭えないです。

そもそもやってる人は老人ばかりで新規の数も少なく停滞していくはずで利益の出ない会員が辞めていき
例えるならピラミッドの下から崩壊していくのは目に見える構図!
このビジネスに気づきを見つけるより他でテレワークやら独立を考えた方が現実的です。
最初のゴールドクラス?になるのも全体の中の数%だから勧誘するのは人を陥れたいのかただの馬鹿だと思っています。

匿名

知人から勧められて、良い人なので簡単に入会しました
ループ電気を利用したかったこともありました。仕事が忙しく
近い友人達に勧めてみましたが何人からも嫌だと言われ、そのままにしていたら知人から話を聞きにきてと何度も誘われて、仕事の都合もつかず心苦しくなり、退会を申し出ました。すると、激怒されて、疑っているわけじゃないけど勧誘も集まりに出ることも難しいと説明するけれど、そんなふうに思われて情けないとか、それなら電気も解約してとか。なんだか引いてしまい、こんなことなら最初からやめておけば良かったと後悔しました。入会の時には色々手伝ってくれましたが、気に入らないなら退会して下さいと最後はそんなものでした。宗教の洗脳のようにも感じました。あんなに良い人だと思っていたのに今も残念に思っています。全厚済の事、善し悪しがわかるほどのところまで理解できてませんでしたが、その前に自分とは合わないとはっきりわかりました。

匿名

このプライム倶楽部は”気づきのビジネス”だと思います

話を聞いてすぐに気づくのか、会員数が50万人、60万人になってから気づくのかでは大きく違います

今回のコロナ騒動、昨年の台風大雨による自然災害、年金社会補償問題等、今の世の中は様々な問題で人々の経済的基盤が大きく揺れ動きます
苦難に直面した人は、ほんとに悲惨な状況に追い詰められます

今の社会に強く求められるものは、安心できる経済的基盤の仕組みです
プライム倶楽部の事業は”福利厚生の共済会を作る”という目的のもと、それに参加しネットワークで繋がった多くの人の経済的基盤を作るという目的があります
社会的に意味があり、価値のある事業です
そのためのネットワークビジネスです

マルチ商法、ネットワークビジネスからの固定観念にとらわれたり、ただの怪しいお金儲けにしか思えない人には見えませんが、俯瞰してみることが出来ればこの価値に気付きます

このネットワークは大きく広がれば広がるほどたくさんの人に大きな生活支援になる収入が入ります
プライム倶楽部が100万人まで伸びれば、社会に与える経済効果はとても大きなものになると思います

今、世界ではテクノロジーの発達による社会構造の変化からベーシックインカムという経済政策の導入が真剣に検討されています
このプライム倶楽部は民間が行うベーシックインカムになると私は強く思います

会員数は確実に少しづつ増えています
あくまで対話によるビジネス、一気には広がりませんがじわじわと広がります

先入観にとらわれず、大きな目でみれば見えてきます
気づいたもの勝ちだと私は思います

匿名

月会費4000円が払えない方は1日130円が払えない経済レベルなのでこのビジネスをやってる場合じゃないと思います。
1年やって月会費4000円すらペイできない成果なのであれば相当取り組み方が悪いか参加したグループが悪すぎます。
私は3人しか声をかけていませんが、半年足らずで毎月4000円の会費で毎月10万円の報酬となりました。

KO

自分が成功しなかった奴らの好き勝手なコメに腹が立つ。実際に自分が聞いて納得すればやればいい事で、この会は福利厚生のサービス受けながら、頑張れば少しでも収入があり、掛け金も変わらず年々サービスも増えてきている。発足以来、社会に貢献もしている。しかしながら、会員でも
、悪い誘い方をするバカがいるから、それは許されない。ただ
、真面目に頑張っている会社、会員の悪口を書くのはやめろ。

あきな

この前の方のコメントにもありましたが、凄いグループです!非営利、高井会長は他の会社経営もしており、年商1000億です
私は、この会社本物なのか、高井会長が挨拶する会が、あるというので、わざわざ、有休をとり確かめました
なぜ、皆が嫌うネットワークにしたかも合点がいきました
代理店制にすると、一分の人しか収入が取れない!
会長の想いは、一人一人が今後の社会状況の中(年金は、70才からの時代になります、こるは、わたしが、医療の管理職研修会で聞いた事です)少しでも、良かった!と思って頂きたい会長の想いです!
会員番号一番の方の、人間力にびっくりしました
ネットワークが嫌いな方、しっかり中身を見てください!
宝くじより、将来性があると思いました

匿名

私は一年前に入会しました
最初はネットワークビジネス、マルチ商法からの嫌悪感ありましたが、説明を聞きながらイメージとは違うものを感じました
18人からスタートして、リーマンショック、東日本大震災を経ても消えることなく18年間継続し会員数が20万人になっていること、国からのチェックも厳しくなる非営利団体、財団法人であることからも、悪でもなく違法性もないと思いました
今のインターネット社会の中で、偏見、先入観から嫌がる人、スルーする人も多いと思います
その中で毎月毎月確実に会員が増えている事実は将来必ず大きくなると思いました
今の社会は、少子高齢化からの年金問題、AIの発達による社会構造変化、台風、豪雨、地震等の自然災害からの先行き不安を多く抱えています
その中にあって多くの人の経済的安定を作る目的のこのビジネスはとても価値があると思います。あえてネットワークビジネスの形だから出来るビジネス。このビジネスは間違いなくセーフティネットワーク作りだと思います

今はまだ小さくて見えにくいですが、このビジネスには社会的潜在価値がとても大きなものがあると思います
やらないともったいないと思いました
この価値に気付かないと損だと思いました

あかり

この会は、雇用を4000円で生む!4000円なら誰でも、夢が見れて、そして、会社は儲けてない、非営利と聞きびっくりしました!
この前の方のコメントにもありましたが、この誠実性は本当にあると思いました!
世の中を良くしたい方、自分も、そして、友達も良くなりたい人が集まれば凄いグループになります
人間力のある方が、成功すると思いました!非難だけしている人の記事を見て、辞める人もいます!上の方が儲かる仕組みとか言ってバカにしている人が多いですが、本当にそうでしょうか?上の方も最初は、一人から始めた方だと思います。やり続けた結果の成功かと思います!これから先が、楽しみの会社だと私は思います。
中身をしっかり見てから非難するならしてください
知らない方々が見て決める人もいますので、簡単に非難しないで欲しい!もっと高い掛け捨ての保険もありますよね!
誰から伝わるかが大事かと思います!上の方が誰かも大事かとも想いますが、伝えた方の想いが何より大事かと思います!本当は、国がする事業かと思います!

ドクターイエロー

私は、4000円の会員に入りました。この時世で、4000円で起業出来る凄いなあ、と思いました。来てる方々が、他のネットワークの雰囲気とは、違う誠実感のある、人間性の良いグループと思いまして。
私は医療関係者で、毎日頑張っての労働収入です!
このプライムは、凄いなあと思います。非難している人が多い、マルチとか
会社の本当の姿、方向性をまた知らない方々の、苦情だと思います。つぶれるなら、5年でつぶれます!18年も続いた会社で、会員も伸び続けてます

K.YASUDA

最近会員になりたての者です。知人からの怪しい勧誘に、義理で説明会に行きました。その場でお断りするつもりが、サービスの内容・提携先が以前に勤めていた大手バス会社と同一でした。ここのサービスなら大丈夫だと思いました。
企業向けのサービスを個人向けに編纂したものだと理解しました。
月額4,000円(K会員2,800円)ならば、前職の組合費と変わりません。
それでもお金を出すのですから、元が取れる使い方が出来るのか?考えてから会員になりましょう。
今からこれをビジネスや副業として考えると、末端会員の立場としても厳しい気がします。が、単純に『大手バス会社と同様の福利厚生を受けられて、友人を誘えば紹介料もいただける』と思えば悪くないと思います。
今は紹介料収入で、自分の月会費がタダになるように友人に声をかけています。
以前に誘われたマルチ商法は、商品を売らないと自分が損をするシステムでしたが、これは会員を勧誘するだけです。考え方を変えれば、このマルチって紹介料収入ですよ。保険屋さんと変わりませんw
あ、セミナーなどは全力でお断りします。何言われても行きませんw金儲けが目的ではありませんから。

匿名

月4,000円の会費にしてはサービス内容が貧弱すぎる。まあ、利益入れても1,000円が関の山のサービスです。福利厚生サービスを利用した経験のない中小零細企業にしか勤めたことない人にとっては凄いと思うんでしょうね。上場企業に勤め、組合費を払って福利厚生を利用した経験者にとっては「はあ???」と言うような陳腐な内容です。
あと、一般財団法人だから利益追求をしてないとか言ってるけど、3ポジション登録させている時点で嘘がバレますね。だって3ポジション登録しても利用する福利厚生は1つだけでしょう。と言うことは、2ポジション分(8,000円)は全く利用しないサービスなのに会費を払っていると言うことは、全て利益です。そんな簡単なことすらわからない人が「利益追求じゃない」なんて発言しても通用しませんね。

匿名

今日ネットワークの説明会と知らされずに行き、薄々察してはいたし、ネットワークビジネスの誘いなら絶対に乗らないと思っていたのですが、早速入会してきました。
長くセールスの仕事をしていて、営業職については熟知していましたし、兄がこれまで色んなネットワークビジネスに染まり、大きな失敗もして、今後自分が死ぬまでネットワークビジネスに関わることは絶対に無いと覚悟していたのですが、後ろめたい仕事では無さそうだという事と、ハードルの低さから、「ネットワークを利用しているのは会社が儲ける為ではない」という事が薄々感じられたので気が変わりました。観なくてもとられるNHKや、生命保険でも健康保険でも傷害保険でも、掛けた以上の見返りが無い人が多くても成り立つ商売がある以上、2800円や4000円の共済で騙されたと恨まれる事も無いだろうと思い、私自身も掛け捨てたとしても納得できる金額なので、入会したのです。
そしてなにより、集まった人達からこれまでのネットワークビジネスの必死感が伝わらなく、仲間になるのに違和感の無い誠実さが伝わってきたのです。

極善にも極悪にもなるプライム

誘われて入会しました。
まずは
収入プランだけで
漠然と稼ぎたいとしか
思ってない人は
やめといた方がいいです。

ビジネスを全面で出す方とは
やらない方がいいです。

最低限
本人が中身をちゃんと
理解した上で
ご自身が必要としてるか
どうかが大事です。

商品に形が無いので
使っていると言う実感が無く

お得と言われている
サービスは当然ですが
消費があった中での
割引サービスですので
友人知人と出歩く機会が
多い方には
それだけで
毎月の支払い額より
結果的に
サービスを使った
割引額の方が大きくなっていて
ただ入ってるだけでも
知らないうちに
結果的に支出が抑えられてる人もいます。

お子さんが多い方

介護が必要な方にとっては
毎月の必要な支出があるので
程度によっては

ただ入ってるだけでも
結果的に毎月の
支出が抑えられたりします。

ただ
共通してるのは
毎月の支出を
ちゃんと計算した上で入られる方もいらっしゃいます。

ですので
同じような環境の方は
入られる方は多いです。

毎月費用がかかることですので
ご自身の生活パターンと
支出 費用対効果

ざっくり
家計簿くらいのレベルでいいので
イメージさせてあげた上で
支出が抑えられたりすると
イメージできた環境の人は
入りますが

稼ぐだけの為に入る人は
それこそ
相手を収入としてしか
見なくなるので
やめといた方が身の為です。

匿名

月4000円確かに安いがその分稼ぐためにたくさんのダウンが必要になります。今会員数が20万人いろんなサービスがありますがハッキリ言って使えない。一生懸命に頑張って5万円稼げればいい方です。余りにも時間を取られすぎ。安かろう悪かろうです。半年間でコミッション5万以下ならやめたほうがいい

匿名

私も友人に誘われ説明会に行き入会しました
その時、この会は5年後、6年後にはもっと必ず大きくなると思いました
自分がやらなくても、周りがやらなくても大きくなると思いました
発足から今にいたるまでの組織の歴史と伸び率、この会の目的、将来的な社会的価値考えれば必ず大きくなると思いました
自分が嫌だと思っても、やりたくないと思っても、やっておかないと損に思いました
やらないと大きくなってから気付いても後悔すると思いました
マルチは目的でなく手段であり、大きくなれば終了します
大きくなるのであれば、自分が出来る出来ない考えずにとりあえずやるほうが良いと思います

匿名

月々4000円確かに安く感じられますが、権利収入として安定的に入るにはかなりの人をダウンに付けなきゃやっていけません。アップの人に恵まれればいいかもしれませんが、もう20万人会員がいるみたいですが下の方はよくて数千円しか収入になりません。悪くて愛好者になってしまう。
20万人になればP会員は打ち止め
あとは一般応募でサービス提供て聞いてたのですが、、、
お祝い金、冠婚葬祭、福祉関係、個人賠償責任保険、交通事故傷害保険、国内宿泊レジャーグルメスポーツなどの優待価格、全厚済モール、ツアーコーディネイト、車の販売オークション、自動車教習所の割引、Looop電気、オーダーメイドスーツ、ダスキン、引越し、水、花、まったく利用しませんでした。必要としてるサービスが有れば良いかもしれませんが、稼げないと思ったら、辞めるべきです。年間5万の出費を抑えて投資に回すべきだと思います。携わってきた時間返せって感じです。
ハッキリ言って儲かりません!
ここだけは声を大にして言いたい。
入ったばかりの人、稼げてない人
ぜひ辞める勇気もってください。

匿名

私も友人に誘われ登録しました。
MLMには全く興味もなく、逆に不信感しかありませんでした。
しかし、入ってから分かった事もたくさんあります。
会自体はネズミ講や詐欺まがいではないという事と、マルチ商法がいくら合法でも世間からはかなり嫌われているという事実。
セミナーへ行けばハイテンションな人達に圧倒されて、少し引いてしまいます。
それは洗脳っていう事かもしれませんが、私は前向きでポジティブな洗脳なら、それは決して悪い事ではないとも考えられるのではないかと思います。
確かにセミナーへの参加は時間とお金がかかります。
たとえ月数万円でも権利収入を獲得するには簡単な事ではありません。
自分ひとりでは出来なくても、ネットワークという意味を理解し、繋がりや多勢の協力の元、少しづつやっていきたいと今は考えています。
どんな仕事にも向き不向きがあります。
頑張れる人はきっと結果が出ると思います。
ネットワーク自体を毛嫌いしていた少し前の自分と、会に入りたての少しわかりかけている自分。
両方の気持ちがわかるので、敢えてコメントさせてもらいました。

匿名

阪急三番街のタリーズで勧誘の現場目撃

匿名

あれこれ、人のやってることばっかり言ってもなにもならないですよ!
上手く行かないのは自分の責任ですよね。
MLMは経営戦略の一つですし、自分の価値観だけで発言する人多すぎですよね。

匿名

私も友人に誘われ、入会しましたが、なぜ 収入にならないことを やり続けなければならないのか、わかりません。

匿名

ネットワークが海外では普通?
発祥の国アメリカでは今では日本より嫌われてるよ。
世界的に衰退してるしもう、先がないビジネス
今時やるのは情報弱者だけ

匿名

賛否ありますが、ネットワークなんて、海外では、普通!

匿名

私もやっていますが、友人に誘われたためです。人のせいにはしたくないのですが、ほとんど収入にはならず、セミナーに誘われ同じ話を何度も聞かされ、正直辛いです。

リャンヤン

心中お察しします。
儲からないことがわかれば自然にやめるのですが、交友関係が広い方だと若干収入になるので厄介です。
それでもセミナー代や交通費がかかるので、割りには合わないです。

さくら

うちの主人も深くハマってしまい自営で息子達と仕事していますが朝から仕事しないで「今日は朝から行かないとあかん」と、仕事しないで大阪の方に行きます。もうたびたびなのでこのプライム共済には腹がたち止めてほしいので何回言っても駄目です。洗脳程怖いものはありません。夜も帰りは1時頃、本当にどこかに誰かに訴えたい。

リャンヤン

セミナー代は会場のレンタル料を支払うのに使っているのだとおもいます。
ピンハネしているかもしれませんが。

セミナーに参加しなければいけないのはコンプライアンスの指導以外に連帯感を高めるためです。

悪い意味では洗脳っていう感じです。

匿名

セミナーで集めた費用はどこにいくの?
会員なのに何故セミナー費用が必要なのですか?セミナーに参加し続けなければいけないのはなぜですか?
月4000円でいいと聞いていたのにセミナー参加に費用かかりすぎなのでは?

匿名

どんな内容であっても、マルチに該当する時点でダメでしょう。

マルチがなぜ合法なのか理解に苦しみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です